eMAXIS Slimバランス(8資産均等)の信託報酬が下がりました #運用成績日記 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

eMAXIS Slimバランス(8資産均等)の信託報酬が下がりました #運用成績日記

CM:0 





eMAXIS Slim 5ファンドの信託報酬が下がりましたイラストシリーズのラストです。
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)の信託報酬が引き下げられました…(オンマウス)


バランスファンドに対してはネガティブな意見を聞くこともありますが、じゅん@さんも書かれている通り、ここまで低コスト化が進んできた今となっては、要は使い方なんだろうと思います。

自分は、NISA口座でeMAXIS Slimバランス(8資産均等)積み立てています。
では、ここからは今月の運用成績日記ですが、クラブどこいった?


銘柄数が減ってスッキリ!


運用成績171101


銘柄積み立て評価損益ひとこと
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経225-340万円+2,337,116ホールド。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ日経平均
5万円20万円+19,0224ヵ月目。
eMAXIS Slim
国内株式
5万円20万円+12,8954ヵ月目。
国内
債券
個人向け国債変動10-200万円+30,985904万円分売却。キャンペーン込み。@野村證券、大和証券
先進
国株
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
-139万円+291,171ホールド。
外国株式
インデックスe
-220万円+1,762,739ホールド。
たわらノーロード
先進国株式
12万円387万円+869,156@SBI証券、楽天証券
新興
国株
eMAXIS Slim
新興国株式
1万円4万円+2,0164ヵ月目。
たわらノーロード
新興国株式
-52万円+212,534ホールド。
NI
SA
eMAXIS Slim8資産均等、たわら国内債券10万円80万円+11,556eMAXIS Slimバランス(8資産)とたわら国内債券を積立。
33万円1,462万円
(A)
+5,549,190
(B)
評価額¥20,169,976
(A)+(B)
売却損益+3,532,793
(C)
普通分配、配当¥182,600
(D)
運用損益合計+9,264,583
(B)+(C)+(D)


現金が必要となる事情があり、個人向け国債の大部分を売り、ついでにファンドの整理もしました。
運用成績の表がこれぐらいの大きさでおさまり、スッキリしました。

今月も続伸してますが、大きく利益が出ているファンドには手を付けてません。
毎月の収支にはまだ大きな余裕があるので、いずれ個人向け国債は買い戻す予定です。



最後に


グサッ

ファー(オンマウス)


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2017年11月27日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2017年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1179-217dc771