たわらノーロード先進国リートを積み立てました。 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…
HOME > REIT >

たわらノーロード先進国リートを積み立てました。

CM:0 

あんしんしてください



りーと君…(オンマウス)
ちなみに、オリジナルキャラですよ、ゴホン。

ではでは、ホントはまだ下がってません、今月のREIT日記です。


REITインデックスファンドまとめ


銘柄信託報酬(税抜)信託財産
留保額
純資産
(億円)
下:マザー
1年
リターン
ひとこと
目論見書実質コスト


RE
IT

<購入・換金手数料なし>
ニッセイJリート
0.25%0.25%
2016-5
0%76.6
228.2
-4.66%信託報酬下がる。P
三井住友・
DC日本リート
0.26%0.26%
2017-2
0%2.2
144.9
-リターンが… P
iFree J-REIT0.29%9月0%1.1
2850.4
-9月8日設定。マザー情報更新。
たわらノーロード
国内リート
0.30%0.30%
2016-10
0%11.0
233.8
-4.60%純資産額が増えてきました。
SMT J-REIT0.40%0.40%
2016-11
0.05%152.5
688.1
-4.71%コスト微妙。設定来80円分配。
Funds-i J-REIT0.40%0.41%
2016-9
0.3%56.3
214.4
-4.63%コスト微妙。
eMAXIS 国内リート0.40%0.41%
2017-1
0.3%117.8
169.8
-4.60%コスト微妙。◆
S&P



RE
IT
三井住友・
DC外国リート
0.28%0.80%
2017-2
0%6.0
59.2
-リターンが… ◆
iFree 外国REIT0.31%0.80%
2016-11
0%1.2
52.3
-9月8日設定。マザー規模小さいか?
たわらノーロード
先進国リート
0.35%0.46%
2016-10
0%14.4
329.2
1.32%積み立て中。
SMT グローバルREIT0.55%0.61%
2016-11
0.05%126.4
599.8
1.23%コスト微妙。設定来90円分配。
Funds-i 外国REIT0.55%0.62%
2016-9
0.3%37.1
179.1
1.28%コスト微妙。
S&Pグローバル
EXE-i グローバルREIT0.23%
+FOF
0.38%
2016-5
0%27.0
-
4.15%新興国含む。
日本含む。P
<購入・換金手数料なし>
ニッセイGリート
0.27%0.33%
2016-11
0%39.8
48.7
1.59%新興国含む。
日本除く。P


  • …積み立て中、◆…純資産総額に応じて信託報酬逓減
    P…SBIポイント付与率0.05%(その他は0.1% or 月間平均保有金額1,000万円以上で0.2%)
    ※…<手数料なし>ニッセイJリート、Gリートの実質コストは、新しい信託報酬で計算。
  • 信託報酬は税抜きで、実質コストは小数点以下第三位を四捨五入した概算です。
  • マザーファンドの資産額は時期がバラバラなので、比較は参考程度でお願いします。
    iFree J-REITのマザーはダイワJ-REITオープン(毎月分配型)の運用報告書から流用。
  • リターンは、モーニングスターからの引用です。


国内と海外REITをまとめてみました。
現在は、たわらノーロード先進国リートにしか投資してません。



たわらノーロード先進国リートを積み立てました。


REIT170601.jpg



銘柄日付6月6日




たわらノーロード
先進国リート
@SBI証券
基準価額
保有口数
総投資額
10,036
260207口
¥250,000
評価損益¥+11,661



<購入・換金手数料なし>
ニッセイグローバルリート
@SBI証券
売却日:2016/12/26
売却損益
税金
¥+24,582
¥-4,994
損益計¥+19,588
<購入・換金手数料なし>
ニッセイJリート
@SBI証券
売却日:2016/4/26
売却損益
税金
¥+116,378
¥-23,641
損益計¥+92,737
合計¥+123,986


サテライトとして、たわらノーロード 先進国リートを毎月1万円だけ積み立てています。
最近、横ばいですね。

この先進国REITはポートフォリオの約1%になりますが、そもそもリートをポートフォリオに入れてる人は少数派かもしれません。

この1%で大儲けを狙ってるわけではありませんが、もしかしたらいいことあるかなというヤラシイ気持ちと、あとはブログネタとして、これからも積み立てていきます。



最後に



この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2017年06月07日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「REIT」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1139-50e353cc