トランプ相場で続伸?今月の運用成績日記。 | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

トランプ相場で続伸?今月の運用成績日記。

CM:0 

リフォーム


今は、自宅のリフォームをDIYで頑張ってます。
創作するのが好きなんです~(オンマウス)

2月は短くて時間もないので、新興国株式日記、国内債券日記、REIT日記はスっ飛ばして、ここからは今月の運用成績日記です。



トランプ相場でまた続伸?


運用成績170201


銘柄積み立て評価損益
(2/26)
ひとこと
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経2255万円315万円+1,453,517唯一、ずっと積み立て中。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイTOPIX
-130万円+159,378SBI証券でホールド。ポイント0.05%対象。
三井住友・DC
日本株式インデックスS
5万円20万円+10,451楽天証券で積み立て中だが、来月からSBI証券で。
1348)MAXISトピックスETF-約66万円+747,469kabucom.jpg
現在保有している唯一のETF。
国内
債券
個人向け国債変動1010万円1044万円+31,16510万円ずつ積み立て、100万円になったら購入。
先進
国株
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
-139万円+112,589SBI証券でホールド。ポイント0.05%対象。
外国株式
インデックスe
-220万円+1,348,048ホールド。
たわらノーロード
先進国株式
13万円249万円+424,071楽天証券で積み立て中だが、来月からSBI証券で。
新興
国株
eMAXIS新興国株式-104万円+354,283ホールド。
たわらノーロード
新興国株式
1万円47万円+84,835積み立て中。
RE
IT
たわらノーロード
先進国リート
1万円21万円+16,296サテライト。
NI
SA
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ4資産均等、他
10万円150万円+97,757<手数料なし>ニッセイ4資産均等とDCバランス70を積立。
45万円2505万円
(A)
+4,839,858
(B)
評価額¥29,889,819
(A)+(B)
売却損益+2,078,136
(C)
普通分配、配当¥171,252
(D)
運用損益合計+7,089,245
(B)+(C)+(D)


楽天証券で積み立てていた三井住友・DC日本株式インデックスSとたわらノーロード先進国株式は、0.05%のSBIポイントが付与されることになったSBI証券に変えます。

なんて、慣れない楽天証券の積み立て設定をいじってたら、今月は手違いでたわらノーロード先進国株式の積み立て額が5万円少なくなってしまいました。
来月からはSBI証券で積み立て額も18万円に戻して、全体の額を50万円にします。


運用成績としては、トランプ相場か安倍外交の成果かわかりませんけど、続伸してます。
ですが、インデックス投資家としましては、特にソワソワしたりすることはありません。

未来を見据えて、今はリスク資産を積み上げていきます。



現在のアセットアロケーション


運用成績170202

生活防衛資金以外の安全資産にも幅を持たせているので、これは参考程度にしています。
ですが、バランス的にはもう少し国内<海外でもいいのかなと見ています。



最後に




いなげ美術部キャプテン、描いたよ…


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2017年02月28日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2017年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1114-e1d668a7