<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンドを追加!
銘柄 | 信託報酬(税込) | 信託財産 留保額 | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン | ひとこと | ||
目論見書 | 実質コスト | ||||||
日 経 2 2 5 | |||||||
<購入・換金手数料なし> ニッセイ日経平均 | 0.19% | 2月決算 | 0% | - 1105.2 | - | 0.180%(税抜)。11/21設定。P | |
iFree 日経225 | 0.21% | 9月決算 | 0% | 0.4 1337.2 | - | 0.190%(税抜)。マザー大きい。P | |
日経225 インデックスe | 0.21% | 0.21% 2016-5 | 0% | 9.9 179.8 | - | 0.190%(税抜)。実質コスト安い。P | |
たわらノーロード 日経225 | 0.21% | 10月決算 | 0% | 14.1 35.0 | - | 0.195%(税抜)。マザー小さい。P | |
*ニッセイ 日経225 | 0.27% | 0.28% 2016-2 | 0% | 1100.3 1105.2 | -7.2% | 運用12年の老舗。SBIポイント付与。 |
- *…積み立て中、P…SBIポイント対象外です。
- 信託報酬は8%の税込みで、小数点以下第三位を四捨五入しています。
- マザーファンドの資産額は時期がバラバラなので、比較は参考程度でお願いします。
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均のマザーファンドはニッセイ日経225と共通。
iFree日経225は日経225ストックインデックスファンド225から、たわらノーロード日経225はDIAMバランス・インカムOP(毎月分配型)の運用報告書から流用。
どんどん新しいファンドが出てきて、悩ましいですね…
ちょっと前までは、ニッセイ日経225って言っとけば間違いなかったのに、呼び方からして紛らわしくなりました。
SBI証券ユーザーの自分としては、ポイントが付くうちはニッセイ日経225というやらしい気持もありますし、やっぱりニッセイさんのどちらかで迷うかな…?
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXの信託報酬が下がります!
銘柄 | 信託報酬(税込) | 信託財産 留保額 | 純資産 (億円) 下:マザー | 1年 リターン | ひとこと | ||
目論見書 | 実質コスト | ||||||
T O P I X | |||||||
<購入・換金手数料なし> *ニッセイTOPIX | 0.19% | 0.33% 2016-2 | 0% | 48.5 341.4 | -9.0% | 11/18から信託報酬低減。P | |
iFree TOPIX | 0.21% | 9月決算 | 0% | 0.5 1198.1 | - | 影が薄いか…P | |
三井住友・DC日本株式インデックスS | 0.21% | 0.21% 2015-11 | 0% | 26.4 2247.2 | -8.9% | マザー大きい。P | |
SMT TOPIX | 0.40% | 0.40% 2016-5 | 0.05% | 100.5 1574.4 | -9.0% | 約8年で40円分配。信託財産留保あり。 | |
日本株式 インデックスe | 0.40% | 0.41% 2016-1 | 0% | 29.1 2006.1 | -9.0% | 約6年で20円分配。 |
- *…積み立て中、P…SBIポイント対象外です。
- iFree TOPIXのマザーファンドは、トピックス・インデックスファンドの運用報告書から流用。
三井住友・DC日本株式インデックスファンドSに乗り換えようかなと思ってましたが、ニッセイTOPIXも更にコストダウンをするとのことで、こちらも悩みます。
さて、今月どうしたか、下をご覧ください。
TOPIXの積み立て設定を忘れました…@楽天証券

悩んでたら、積み立て設定忘れてました。
今月は、日経225のみの積み立てです。
来月からは、225はニッセイ日経225のまま、TOPIXは三井住友・DC日本株式インデックスSに乗り換えようかなと、現時点では考えてます。
MAXIS トピックスETF(1348)

カブドットコム証券で取り扱うフリーETFで、現在自分が保有している唯一のETFです。
こちらは、相変わらずホールド。
変わりないので、売りたいぐらいです…(ウソ)
ここまでの国内株式成績まとめ
銘柄 | 日付 | 11月7日 | |
日 経 2 2 5 | ニッセイ日経225 インデックス @SBI証券 積み立て中 | 基準価額 平均取得 保有口数 総投資額 | 18,655 14,131 2123033口 ¥3,000,000 |
評価損益 | ¥+960,518 | ||
T O P I X | <購入・換金手数料なし> ニッセイTOPIX @SBI証券 積み立て中 | 基準価額 平均取得 保有口数 総投資額 | 8,642 8,768 1482806口 ¥1,300,000 |
評価損益 | ¥-18,559 | ||
1348 MAXISトピックス フリーETF @カブドットコム証券 ホールド | 基準価額 平均取得 保有株数 総投資額 | 1,400 744 890株 ¥661,570 | |
評価損益 分配(税込) | ¥+584,697 ¥69,789 | ||
合計 | 総投資額 評価損益 | ¥4,961,570 ¥+1,596,445 |
最近少し下がってましたが、積み立て日に限って戻してました…
まぁ誤差だと思いましょう。
最後に
最近は、ゴルフの練習にはまってて、ブログを書く時間がありませんでした。
新しいアイアンがいい感じです。
ブログにあきたわけではありませんよ。
あ、あと家の掃除にも最近はまって(はめられて?)ます。
というわけで、自己紹介の続きはまた次回に持ち越しです。