2015年最後の運用成績と、投信ついったらー流行語大賞で商品ゲット! | ますい画伯とインデックス投資?

ますい画伯とインデックス投資?
インデックス投資をコツコツ実践していくブログです…

2015年最後の運用成績と、投信ついったらー流行語大賞で商品ゲット!

CM:0 

投信ついったらー流行語大賞2015

今年もやってきました!
著名ついったらーにして、投信ブロガーのテリーさんがお送りするキラーコンテンツ!



我がニックネームの「画伯」もエントリーさせていただいてたのですが、結果は7位…かと思いきや、意外な展開とまさかの豪華商品が!

2015年最後の運用成績の後に、気になる商品をご覧ください。



もしも、バランスファンド1本で勝負してたら…?


カテゴリデータ
2015/12/25
信託報酬(税込)信託財産
留保額
純資産
(億円)
資産配分損益
(万円)
目論見書実質コスト



セゾン・バンガードグローバルバランス0.51%
FOF 0.18%
0.74%
2014-12
0.1%1077.7株式:債券=50:50、海外が約90%。+591
SBI資産設計OP(資産成長型) (スゴ6)0.73%0.76%
2015-11
0.15%211.8新興国抜きの6資産。国内+国外リートで約20%。+638
世界経済インデックスファンド0.54%0.70%
2015-1
0.1%170.0株式:債券=50:50、新興国株+債券で約30%。+412
eMAXISバランス
(8資産均等型)
0.54%0.63%
2015-1
0.15%165.88資産(目論見書より)+507
マネックス資産設計
ファンド(育成型)
1.03%1.04%
2015-1
0.3%105.2国内:国外=60:40、国内+国外リートで約12%。+545


  • 2011年10月~2014年12月まで40万円、2015年1月から現在まで60万円(計2220万円)積み立てた時の損益を、モーニングスターのポートフォリオ機能で求めました。
  • これらはアセットアロケーションが全く違うので、損益は参考程度にご覧ください。


自分が投資を始めた2011年10月に運用していたバランスファンドの中から、この5本を選んでます。

自分は積み立て額が変わっていたり、途中で売っていたりするファンドもあるので比較は参考程度ですが、これらに大負けしなければいいかなと思って見ています。

さて、どうでしょう?



今月から、成績表をリニューアルしました。


データ
2015/12/25
積み立て評価損益ひとこと
今月合計
国内
株式
ニッセイ 日経2255万円233万円+1,173,843インデックスe、たわらにも興味あり。
<購入・換金手数料なし>
ニッセイTOPIX
5万円40万円-12,580TOPIXの本命?
1348)MAXISトピックスETF-約66万円+723,733ホールド。
内リート
<購入・換金手数料なし>
ニッセイJリート
1万円35万円+56,464サテライトとして積み立て。たわらは様子見。
国内
債券
個人向け国債変動10101万円802万円¥18,255←利子+キャンペーン。約4ヵ月に1回購入。
先進
国株
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
10万円104万円-8,541積み立て継続。
外国株式
インデックスe
5万円208万円+1,140,006たわらに変更してホールド。
新興
国株
eMAXIS新興国株式1万円101万円+186,636たわらノーロード新興国株式は?
EXE-i 新興国株式1万円17万円-20,312なんとなく、17ヵ月…
外リート
<購入・換金手数料なし>
ニッセイGリート
1万円23万円+24,196サテライト。たわらに乗り換え予定。
NI
SA
NISA口座5万円200万円+115,671<手数料なし>ニッセイ4資産均等メイン。
小計135万円1829万円
(A)
+3,397,371
(B)
売却損益+1,821,804
(C)
普通分配、配当¥143,377
(D)
評価額
(A)+(B)
¥21,688,989
運用損益合計
(B)+(C)+(D)
+5,362,553


+5,362,553円ということで、可もなく不可もなくといったところでしょうか?

ガチガチに相場に張りついていなくても、自分のような素人にでもバランスファンドと同じような成績を再現できるというのは、インデックス投資の有用なところですかね。

来年も、シンプルにコツコツと続け、ブログで淡々と公開していきます。

(追記)
現在のアセットアロケーションです。

アセットアロケーション151202



意外な展開がありました!




流行語大賞の審査員特別賞(優秀アーティスト部門)を受賞しました!
そして、このTシャツと、コレを後日いただけることになりました(オンマウス)。

ポルシェ


お待ちしてます!

とは言え、ちんあおさんに負けたのは、明らかに自分の力不足です。
来年は、もっと色んなことにチャレンジしていきますので、よろしくお願いします。

テリーさん、ありがとうございました。



最後に


今年最後のエントリー「ますい画伯とインデックス投資となかまたち?パート3」は、大晦日に公開予定です。こうご期待!


この記事に関するツイートはコチラまで。

Twittericon.jpg
当記事は、2015年12月29日のものです。
同一カテゴリの最新情報は、「2015年の成績」のトップをご覧ください。


スポンサーリンク

0 Comments

コメントする





管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼
https://www.masuitousi.com/tb.php/1004-2889eebd